グルメ

【銀座を一望!一流イタリアン】アロマフレスカ

銀座銀座一丁目の8番出口を出てすぐの建物にある「アロマフレスカ」。

今回5回目のお伺いですが、何度も予約のお電話をしては振られておりました 😥 

1か月前だと満席のことが多いので、今回は、約2か月前に予約のお電話をしております。

 

フランス料理のような繊細さと、日本人的感覚のイタリアン。

ミシュラン一つ星の素晴らしいレストランをご紹介します♡

 

MENU: Aromafresca

コースは2つ。16,000円のアロマフレスカ(定番コース)と、20,000円のスペシャル(季節の食材)です。

定番コースが好きなので、今回も16,000円のアロマフレスカにしました。

 

 

レストランの中央に豪華なお花、8卓しかない贅沢な空間の使い方です。

メニューは本日の日付も入っているので、記念にいただいていきます♡

 

 

本日の一皿

まずはスパークリングワイン(2,100円)で乾杯 😉 

こちらのオリーブは、オリーブ嫌いの方でもいただけるほど美味しいんです♡

カラッと揚がったお魚さん。身はホワホワで火加減バッチリです!!食欲が湧きますよ~

 

 

焼きタラバ蟹のインサラータ アロマフレスカ風

まず、タラバガニの概念が覆されます。とっても濃縮された旨味。

焼いたことによって、五感で刺激されます。

焼きタラバとキュウリ、焼きタラバとグレープフルーツ。

思いつきもしない組み合わせが、相乗効果で最高です!!さすがアロマフレスカさん!!!

 

 

穴子の香草蒸し フレッシュトマトの香り

早々にスパークリングワインがなくなったので、グラスで料理に合わせてペアリングしていただくことにしました。

白ワイン(1,600円)と穴子。最高!

蒸しているので、身がとろけるくらいフワフワです。トマトは甘味があり、酸味は僅か。

日本人の舌にぴったりの組み合わせです。

 

 

季節の小皿

なんだったかしら、フルーツのスープだった気がします。

 

 

スパゲッティ 金華豚とラディッキオのミートソース アロマフレスカ風

お次も白ワイン(2,000円)。

豚ちゃんが満足度をぐっと上げてくれるミートソース。

なるほど、自分だったら赤ワインで合わせますが、白ワインがとっても合うソースです♡

 

 

じゃがいもを詰めたラヴィオリ バジリコ風味

20年変わらないバジリコソースで、レシピ本にも載っているんですって。

香り高く、優しいお味で大好き♡中にじゃがいもが入っているので、なめらかで満足度の高い一皿です。

 

 

本日入荷の鮮魚と地蛤 季節野菜のココット焼き

そろそろ赤ワイン(2,100円)で。

先のバジリコと同じ色合いですが、全く違う。

お魚とハマグリの旨味を引き出してくれる、優しいソースです。

おなかが弾けそうになってきましたが、もたれる感じのないお料理。

 

 

柑橘のシャーベット

これ、お口がサッパリして大好き♡もっともっといただきたいです♡

サーブしてくださる方が仰るに、女性はこのシャーベットが大好きなんですって。

対して、男性には酸っぱすぎるらしく、ブルっとしちゃうので一口で十分らしい。

「おもしろいですよ~」と教えてくださいました。

 

 

和牛のビステッカ アロマフレスカスタイル、季節の野菜

さてさて♡お肉に合わせた赤ワインに変更。

1時間かけてじっくり低温で熱をいれているので、とっても牛の甘味・旨味が引き出されています。

生に見えますが、ちゃんと熱が入っているお肉。

とっても柔らかくて美味しいのに、満腹すぎて半分で断念。。。もったいなぁぁい!

ココットに入った丸焦げ玉ねぎは、ほくほくとろとろ。オニオンスープのような濃厚さで、ペロリでした。

 

 

お腹と相談

いつもなら、ここでチーズの盛り合わせやパスタをいただいたりするのですが、お腹に余裕がないので、パス。

 

 

ティラミス

同行者の選んだお楽しみの皿。

濃厚で、なめらか。大人のティラミスです!!

 

 

カッサータ

ワタクシのお楽しみの皿。

アイスフルーツケーキのような、楽しい一皿です。

ところが、アイスならバケツで食べられるようなワタクシでも、お腹がいっぱい過ぎて半分も食べられないという結果に・・・。

お昼ご飯軽めにしたのになぁ。

 

 

小さなデザート。

生チョコがなめらかすぎて、濃厚で、最高に幸せでした♡

 

 

こちら、ボトルワインは星付きのレストランにも関わらず、なかなか良心的な価格の物もあります。

ペアリングはお料理を引き立たせ、お料理がワインを引き立たせ、とっても美味しくいただけるのですが・・・

呑兵衛には高くつきます! 😆 笑

 

今回は、ひとり30,000円ほどでした。

あ~、でも美味しすぎてまたすぐにでもお伺いしたい♡

 

贅沢な空間で、幸せなお料理に舌鼓を打ってください。イタリアンはドストライクのお店が少ないのですが、こちらのレストランは何度でも訪れたくなるオススメ店です 😎 

 

アロマフレスカ

関連ランキング:イタリアン | 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅

 

*****************

アロマフレスカ銀座(Ristorante Aroma-fresca)

 

 

住所: 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F

 

HP: 公式ホームページ

 

ジャンル:  イタリアン

 

電話番号: 03-3535-6667

 

営業時間: [月・火]
17:30~23:00(L.O.20:30)

[水・木・金・土]
11:30~15:00(L.O13:00)
17:30~23:00 (L.O.20:30)

 

定休日: 日曜、第一月曜

 

クレジットカード: 可能(VISA、MASTER、JCB、AMEX 他)

 

予算: ディナー 2~3万円、ランチ 1~1.5万円

 

 

【フレンチ】レストラン モナリザ 丸ビル店前のページ

【感動の嵐!ミシュラン三つ星の鮨屋】鮨 よしたけ次のページ

関連記事

  1. グルメ

    鉄板焼「なにわ」でランチ / リーガロイヤルホテル小倉

    YOUは何しに小倉へ?鉄板焼きを食べるため♡と…

  2. グルメ

    デートや接待にオススメ【レストラン カシータ 表参道】

    表参道駅から3分。青山大学のお向かいにある「レストラン カシータ」…

  3. アメリカ

    【ビバリーヒルズ】オシャレで美味しいレストラン / 店員さんの顔面偏差値高し!

    L.A在住のグルメマダムに教えていただいたお店に行ってみました♡ア…

  4. グルメ

    【番外編】世界一周、か~ら~の~、、、韓国一泊二日弾丸旅行!

    世界一周から帰国し、自宅に荷物を置いて一時間後、韓国に行くために成田空…

  5. グルメ

    【シンガポール】蟹といえば「メルベン シグネチャー」適量が判明!もう注文しすぎない!

    またまたやってきました、龍海鮮螃蟹王(メルベン シグネチャー)。2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. ドイツ

    【クレジットカード返金はいつ?】タックスリファンド(事後免税制度)書類がきちんと…
  2. SPGアメックス

    【2020年 マリオット・ボンヴォイ】チタンエリートからゴールドエリートへ
  3. ハムスター

    【ランランのプレミアライフ】簡単な方法を伝授!初めての挑戦で、ハムスターのラッコ…
  4. レジャー・旅行記

    【屋形船でお花見】千本桜とスカイツリーの共演
  5. オススメアイテム

    海外旅行に必須!!オススメWiFi
PAGE TOP