レジャー・旅行記

【屋形船でお花見】千本桜とスカイツリーの共演

4月に入り、東京では桜も見頃を迎えました。

あちらこちらで、ドンチャン騒ぎ。春になって、皆様気分も晴れやかになるのでしょう♡

 

それにしても、花冷えに花曇りとはよく言ったもの。

 

春の天気は女性の心と同じくらい、コロコロ変化が激しいです。

 

お花見に行って、冷えて風邪を引いたことありませんか?

お酒と底冷えのお陰で、お手洗いとも仲良くなりますよね。

ワタクシは、公共のおトイレが汚いのでガマン!自分との闘いです。

それに、宴会中に雨がポツリとくることも、よくありますよね。

 

そんな不安定なお天気でも、確実に暖かく楽しめるお遊びをしてきました。

そう、屋形船 😎 

 

暖かいし、雨にあたらないし、飲み放題だし、お手洗いはキレイだし。

オススメ以外の言葉が見当たらないので、お料理や情報をシェアします。

お花見当日の流れ

お花見屋形船は大人気で、1月頃から予約が混雑してきます。

ワタクシが行ったのは、4月1日。

新年度初日だったからでしょうか、当日でも予約ができました♡

 

今回お世話になったのは『あみ達』さん。

隅田川に向かうコースは晴海にある乗船場から出発するケースが多く、夜のお花見屋形船の出航は平日は18:30~19:00、土日は17:30~18:00前後が中心となっています。

 

当日午前中

雨予報だったので、急遽当日の午前中に屋形船に予約を入れました。

お振込みは13時まで。船の中でお会計をしているグループもいたので、空きがあれば可能性があるのかも。

HPでは出航の14日前までに振込となっていますが、まずはお問合せですね 😎 

 

18:45集合

勝どき駅から5分ほどにある晴海乗船場。

橋を渡ると、多くの屋形船が見えてきます。

高層ビルとカラフルな屋形船の光、、、なんとも言えない光景です。

 

18:30には乗船が開始され、皆さん乗り込みます。

揺れる船と、たくさんの段差。ヒールの靴はキケンです。

 

船を降りた時に、勢い余って川に落ちた人がいたと乗組員さんから聞きました。

お酒も飲むので、ぜひ歩きやすいお靴でどうぞ。

 

中は明るくて、ヌクヌクしていて、とてもキレイ!!

掘りごたつタイプのお席なので、膝が痛かったりお座敷が苦手な人にも安心。

酔って足がしびれるのは、致命的ですものね♡

 

グループの人数にもよりますが、この日は1テーブルにつき2グループまででした。

 

お料理は、お花見の場合はスタンダードコース(10,800円/人)だけのようです。

HPにお品書きが載っていましたが、変更がありました。

  • もずくの酢の物
  • ベビーホタテ、厚焼き玉子、イカ
  • ローストビーフ
  • サラダ
  • お刺身の盛り合わせ
  • 穴子の煮付け
  • 高野豆腐
  • 茶碗蒸し

このほかに、天ぷら7種類とご飯、お椀、デザートがつきました。

 

飲み放題メニュー

  • しんるちゅう
  • らいちちゅう
  • 梅酒
  • ワイン(赤・白)
  • 日本酒
  • コーラ
  • オレンジジュース
  • 緑茶
  • 烏龍茶

 

  • ビール(嬉しい、一番搾りの中瓶)
  • 焼酎(甲、麦、芋)
  • ウィスキー

 

皆さん、早く飲みたくて仕方ない!

だってお花見なんだもの!!

ということで、時間に遅れたらもちろん置いて行かれますが、集合時間ギリギリに乗り込む方も、まぁ目立つ。

だって早く乾杯したいんだもの 😎 

 

本日は新元号の発表の日だったので、『令和』という紙もご用意くださいました 😆 

 

外国の方も大賑わい。

全員での乾杯が済んだら、後は自由に飲んだり食べたり。

 

天ぷらは、キス・シシトウ・海老・レンコン・穴子・サツマイモ・もう一つ失念!

揚げたてが提供されます。大根おろしを入れた天つゆも美味しいですが、お塩がオススメ♡

 

晴海を出発して約1時間、お花見屋形船は浅草の隅田公園の脇に到着します。

千本桜と、屋形船の提灯の灯り、スカイツリーと幻想的なコラボです。

ここで、しばし停泊します。展望デッキで夜桜を楽しむことができますよ♡

 

今夜は雨が降り出してきて、寒い寒い。

ワタクシは外に出るのがイヤだったので、美しい桜を撮ってきてもらいました。

なんて贅沢なお花見なのでしょう。

 

飲み過ぎたので、やっぱりお手洗いに行きたくもなります。

男女共用で汚いんじゃないか・・・と恐る恐る行ってみると、、すごくキレイ!

女性用が2つ、共用が1つ、男性用が1つありました。これなら使える 😆 

 

しかも、お目汚し失礼!

ウォシュレット付きで清潔感に溢れています♡

 

再び船が出航すると、晴海の船着き場に直帰ではなく、軽く東京観光も入れてくださるのです。

東京タワーやレインボーブリッジも見ることができますよ。

 

その間、ご飯とお椀、デザートが提供されます。

味付けご飯が美味しかった♡

 

お味噌汁ではないところがまた、良いですね~!

デザートはパイナップルでした。

 

大満足の2.5時間の船のお花見。

快適すぎて、寒さに震えながら缶ビールと乾き物のおつまみに戻ることができなくなります。

場所取りや後片付けも不要。

両手いっぱいにビールを持っていく必要もないので、手ぶらでラクラク。

 

お花見の幹事さん、絶対にオススメ。女性にも好評ですよ♡

 

**************************

あみ達

 

住所: 〒134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-1-20

電話番号: 03-3655-2780

乗船場: 東京都中央区晴海3-1-1地先 (最寄り:勝どき駅A3出口)

HP: 公式ホームページ

 

 

【笹塚】通販も可能!シャララ舎の琥珀糖前のページ

まだ間に合う!富士芝桜まつり / 東京方面から高速道路を使った行き方次のページ

関連記事

  1. マレーシア

    日本人観光客も多い「ブルーモスク」 / マレーシア観光

    世界第4位の規模を誇るブルーモスク。青と白のきれいな建物に、誰…

  2. アメリカ

    老舗のステーキ!ピータールーガー / ニューヨーク ブルックリン

    ニューヨークの老舗ステーキハウス「ピータールーガー」。なかなか予約が取…

  3. アメリカ

    日本の雑誌でも取り上げられるカフェ「ROSE CAFE」/ ロサンゼルス

    ワタクシ、インスタをしておりませんが、インスタ映えするカフェに行って参…

  4. オススメアイテム

    お得にラクーアに行ってみました / ベネフィットワン

    東京ドーム横の、スパ・ラクーア。なかなか割引クーポンが出されないのです…

  5. SPGアメックス

    【SPG修行⑦】モクシー東京 錦糸町

    目次・チェックイン・お部屋・朝…

  6. アメリカ

    飛行機のチケットに「SSSS」が!!

    今回は、同行者1名を連れてのロサンゼルスへの旅でございます。専ら羽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  1. オススメアイテム

    【笹塚】通販も可能!シャララ舎の琥珀糖
  2. マレーシア

    雲の上のベガス、ゲンティン・ハイランドと清水岩廟(Chin swee Templ…
  3. オススメアイテム

    レンタルスーツケースのオススメ
  4. シンガポール

    シンガポール旅行記 母娘旅行 / ~ 観光編 ~
  5. ハムスター

    【ランランのプレミアライフ】初めてササミを与えてみると・・・
PAGE TOP