シンガポール

セントーサ島のマーライオンタワー / シンガポール観光

North East Line(紫色)かCircle Line(黄色)で一駅、「Harbour Front(ハーバーフロント)」で降り、Sentosa Express(セントーサエクスプレス)でセントーサ島へ向かいます。

MRT路線図 PDF版

【乗換案内 NAVITIME】

 

ハーバーフロント駅で降りると、目の前は大きなデパート。

この日はセール真っただ中だったので、「UP TO 70% OFF」に心を奪われながらも、先にマーライオンを見に行きました。

 

では、エスカレーターで「L3」まで昇りましょう。

オレンジ色のセントーサスペースが見えてきます。なんなら、ここでセントーサ島のお土産も買えてしまうので、行ったフリもできます(*^-^*)

 

チケットは有人です。枚数を伝えてくださいね。

大人一枚、4シンガポールドル(約330円)です。これで、往復どころか、セントーサ島で乗り降り自由。

 

「ピッ」とかざして入るのが、ココのスタート地点だけなのです。島内の改札は、全てカバーで覆われているので、もはや、チケットをなくしても乗れちゃう・・・

 

スタートは、Sentosa Station(セントーサステーション)です。まだ、島じゃないのに(^-^;

 

Sentosa Expressは、カラフルで可愛い車体ばかりなので、写真を撮ってみてくださいね。

2車輌で、椅子は少ないです。一駅あたりが短いのですが、座りたいようでしたら、オバちゃんのようにグイグイ入って行ってください。

 

2駅目の「Imbiah(インビア)駅」で降りたら、目の前には、「セントーサ島のマーライオン」(*^-^*)

シンガポールで唯一、口の中に入れちゃうのがウリです。頭のてっぺんにも行けちゃうので、本家のマーライオンより楽しいかも♡

 

4か月前には字幕なし&影絵のような怖い紹介ムービーだったのが、日本語字幕付きになっていました!!

 

セントーサ島全体に、日本語の表示がとても多くなっていました。

この4か月の間に何があったんだーーー!!!あっ、、米朝首脳会談。。。(^-^;

 

どうして、マーライオンにしっぽがあるかという話。

 

お土産のコインの機械が、ライオンのオエっじゃなくなっていました!!

 

こんなに現代的なスペースに。。。

映像を見終わって、マーライオンの口の中に行く前(エレベーターに乗る前)に、カードを差しこんでコインに取り換えてくださいね。

 

ちなみに、こちらが4か月前。マーライオンの口の中から、オエっとコインを吐き出してくれていたのです♡

 

エレベーターを降りて、お口に先に行く場合には、少し階段を下ります。

 

係りの人が写真を撮ってくれますよ。1階で20シンガポールドル(約1,600円)で買うことができます。5枚くらい撮ってくれるので、一番可愛く撮れている写真をモニターで見ながら決めてプリントしてもらます。

 

スマホでも撮ってくれるのですが、やっぱり逆光なんですよね。。。

 

頭に行くには、1階分階段で昇ります。

 

お天気が良いと、きれいな景色が広がっているんですよ~

 

前回同様、買おうかすごく迷った子たち。いっぱいいると可愛いんですよね~♡

「いらない、いらない」と一蹴されたので、記念に、同じ顔をして写真を撮ってきました(*^-^*)

 

マーライオンコレクション。でも、ちょっぴりお土産品価格。。。

 

マーライオンの後ろには、スペインのグエル公園のようなオブジェ・・・噴水?があります。

しかも、さりげない傾斜があるのでお気をつけて!ワタクシ、転びましたとも。。。

 

このまま後ろの方に5分くらい進むと、終点の駅、「Beach Station(ビーチステーション)」に到着します。

こじんまりとした島なので、あっという間に見終わりますよ(*^-^*)

 

ちなみに、こちらが、スマホで撮ってもらった画像を修正して、逆光を直したもの。

 

こちらが、購入したもの。やっぱり、色彩がハッキリしますね。

母娘旅行の記念になりました(*^-^*)

 

何度も言いますが、天気が良いとキレイなはずなんです。。。

比べておいてアレなのですが、、、ご自身で明るさ調整をして逆光を直せるようでしたら、買う必要ないと思います(^-^;

 

あとは、またSentosa Stationまで戻ってくださいね♡

 

 

******************

セントーサ島のマーライオンタワー

 

場所: 30 Beach View、Singapore 099958

電話番号: (65)1800-736-8672

交通: セントーサ・エクスプレス「インビア・ステーション(Imbiah Station)」徒歩1分

営業時間: 10:00~20:00(最終入場19:30)

休業日: 無休

料金 :大人:S$12、 子供・シニア:S$9(3~12歳、60才~)

 

******************

チャイナタウンのオススメスポット / シンガポール観光前のページ

マリーナ・ベイ・サンズ周辺 / シンガポール観光次のページ

関連記事

  1. オススメアイテム

    Grabの登録方法

    2018年4月より、東南アジアでUberがGrabに売却されまし…

  2. レジャー・旅行記

    日本でUberに乗ってみました!

    初めて日本のUberに乗ってみたので、その様子をお届けします(*^-^…

  3. マレーシア

    日本人観光客も多い「ブルーモスク」 / マレーシア観光

    世界第4位の規模を誇るブルーモスク。青と白のきれいな建物に、誰…

  4. アメリカ

    チョコレート好き必見!「BLUE STRAIPES cacao shop(ブルーストライプス カカオ…

    日本上陸し、多くの女子たちを虜にした「マックスブレナー」の名前を耳にし…

  5. レジャー・旅行記

    特急「踊り子」と「スーパービュー踊り子」乗り比べ / 下田までグリーン車で

    伊豆下田まで、初めての電車旅です♡普段は助手席で大いびきのワタクシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. SPGアメックス

    SPGアメックスカードの申し込み方法 即座にSPGゴールド会員!
  2. アメリカ

    リバティ島へ自由の女神を見に行こう / ニューヨーク
  3. SPGアメックス

    【ザ・リッツ・カールトン大阪】SPGアメックス会員特典 とってもお得なドリンク券…
  4. レジャー・旅行記

    【大曲の花火】毎年進化する、快適な花火鑑賞の裏技紹介
  5. アメリカ

    【カリフォルニアディズニー】2019年も、1日で満足度200%アナハイムを満喫!…
PAGE TOP