SPGアメックス

ウェスティン シンガポール 滞在記 ~クラブラウンジ編~

目次

クラブラウンジのタイムスケジュール
クラブラウンジ内の様子
朝食 食べ物・飲み物
アフタヌーンティー 食べ物・飲み物
イブニングカクテル 食べ物・飲み物

 

前回は、ウェスティン・シンガポール滞在記として、お部屋やホテルのご紹介をしました。

今回は、クラブラウンジのご紹介をします(*^-^*)

 

予約したお部屋は、一番お手頃価格のデラックスルーム。

ラッキーなことに、クラブフロアにアップグレードしてもらえましたが、SPGのエリートプラチナ会員なので、どこのお部屋でもラウンジのアクセスが可能となります♡

 

今回はチェックイン時にまだお部屋の準備ができていなかったので、クラブラウンジで朝食を食べながら待つように勧めていただきました(*^-^*)

クラブラウンジのタイムスケジュール

・ 7:00 ~ 11:00 朝食

・ 14:00 ~ 16:30 アフタヌーンティー

・ 18:00 ~ 20:00 カクテルタイム

 

SPGのエリートプラチナゲストは、本人とゲスト1人までが無料でクラブラウンジを利用することができます。

人数が増える場合、以下の追加料金がかかります。スターポイントでのお支払いも可能。

 

・平日の朝食・・・45シンガポールドル(もしくは、3,000スターポイント)

・休日の朝食・・・65シンガポールドル(もしくは、4,500スターポイント)

・アフタヌーンティー・・・25シンガポールドル(もしくは、1,875スターポイント)

・イブニングカクテル・・・85シンガポールドル(もしくは、5,625スターポイント)

 

こちらのクラブフロア、残念ながら、12歳以下の子どもの利用はできません。お子様連れの方は、ご注意ください。

クラブラウンジ内の様子

ウェスティン・エグゼクティブ・クラブラウンジは、35階にあります。

エレベーターではカードキーをかざさなくても35階のフロアボタンを押すことができます。

同じフロアには、「ミーティングルーム」や、大人気の「ヘブンリースパ」、「フィットネススタジオ」、「プール」などがあります。

 

こちらが、35階のエレベーターを降りた時の様子です。

降りて右側にはスパの受付、フィットネス、プールがあります。お目当てのクラブラウンジは、まっすぐ進み、左側に曲がります。

 

クラブラウンジに入るには、キールームをかざす必要があります。

お忘れになると、「誰かこないかな~~~」と待ちぼうけすることになりますのでお気をつけくださいね。

下の写真の中央部分にある黒いところが、カードリーダーです。グレーのところにカードをかざして「入れないな~」となったのはナイショ(*^-^*)

 

さて、入ってすぐにレセプションがあるので、初めのうちはお部屋の番号を聞かれます。

何回か行くと顔と名前を覚えられ、「Hello,Ms.○○」とご挨拶いただけます。そして、コーヒーや紅茶はいかが?と質問されます。

こちらのラウンジでは、コーヒーや紅茶類はサーブしてもらう形式なので、おかわりもスタッフさんに声を掛けてもってきてもらいます。

 

レセプションのお向かいにはパソコンも2台設置されています。後ろにも仕切りがあるので、パーソナルブースです。

情報を見られないので、安心して使うことができますね。

 

お席は15卓くらいかと思いますが、混んでいて入れないということはありませんでした。

レストランのようなテーブルの並びで、お隣との間のスペースもしっかりと確保されています。

 

写真右側がホットミール。電気スタンドに挟まれている小さな窓の部分がエッグスタンドです。

中央のスタンドには冷菜。

左の、席と席の間にパンのスタンドがあります。

 

ソルト、ペッパー、コーヒー用のシュガーは常時テーブルの上にセットされています。

奥に見えるのは、もしやプールかしら?

 

大正解~!!インフィニティプールが見えます!!

クラブラウンジから外に出られるドアもあるので、スパークリングワインをもらってプールサイドに行く人も多かったですよ。

ただ、そのドアもカードキーが必要なので、キーをお忘れなく(*^-^*)

 

一番奥のお席は、なんとオーシャンビュー。目の前が開けているので、海を眺めながらのお食事は素敵です♡

周囲は開発途中のようで、工事中でした。高い建物ができないといいな~。。。

眺望がこのままでありますように(*^-^*)

朝食 食べ物・飲み物

毎日、毎食、少しづつメニューが変わっています。

まずは、一日目の朝食をご紹介。

平日でお客さんがいなく、初日なので張り切ってお写真をたくさん撮りました♡

 

朝食といえば、ご飯と味噌汁(*^-^*)

本日のアジアメニューは、せいろの中に白米。ル・クルーゼの中にお味噌汁でした。味付けのりやお漬物もあり、日本が恋しくなった頃には嬉しいメニューですね。

ワタクシは到着したばかりなので、華麗にスルーしました。

 

チキンのソーセージとポークのソーセージ。こちらは、定番メニューでございます。

食パンを下に敷いて、油を吸い取らせてくれているという優しさ。気遣いのできるホテルです。

 

お隣は、カレーとナン。

ナンの下にも食パンが敷いてあります。水分を吸わせるためかな?なんと素敵なシェフでしょう♡

 

フルーツとサラダコーナー。こちらは、ほぼすべてが定番メニューです。

バジルのペンネサラダが美味しくて、毎回いただきました(*^-^*) 左側の牛乳を置いているところには、スパークリングワインもあるのです♡

朝シャンできますよ~♡

 

ベーコン、あったかいトマト、グリル野菜、お豆の煮込みも定番メニューです。

このグリル野菜が、野菜不足の海外生活における生命線♡オイルとガーリック、アンチョビかな?いくらでも食べられます♡

 

冷蔵庫の中には、朝食時にはフルーツとヨーグルト。

このホテルのヨーグルト、ギリシャヨーグルトのようにしっかりしていて美味しいです。

 

お水とジュース類。

オレンジジュース、クランベリージュース、ピンクグレープフルーツジュース、マンゴージュースがありました。

マンゴージュースが濃厚で美味しく、グビグビとおかわりまでしてしまいました(*^-^*)

 

サラダコーナーの反対部分です。

生ハムにサラミ、サーモンにチーズ類があります。

どれも定番メニューですが、面白いことにチーズの内容はちょこちょこ変わっていました。

 

こちらは、パンコーナー。

グルテンフリーのパンも用意されていました。

 

スイーツ系のパンは、毎日可愛い変化がありました。

オレンジのデニッシュがイチゴのデニッシュになったり。シュガードーナツが、いちごシュガードーナツになったり(*^-^*)

お客さんを飽きさせない心遣いが素敵ですね♡

 

一日目の朝食は、エッグスタンドでエッグベネディクトをお願いしました。

 

二日目は。オムレツ♡

そうそう、ご飯とお味噌汁コーナーが、チキンヌードルになっていました。

 

3日目は、パンケーキとスクランブルエッグをオーダーしたはずが、まさかのスモークサーモンがオン。

スクランブルエッグの英語が通じなかったらしい。。。ショックなので、練習しよっと。。。

 

この、まさかの組み合わせが、すっごく美味しかったです!!

優しいことに、シェフが冷蔵庫からヨーグルトを持って行って、ヨーグルトソースまで作ってくれました。

失敗から分かったこと → シェフの腕が確かです!(*^-^*)

 

因みに、ご飯とお味噌汁コーナーは、あんまんとチャーハンになっていました。

アフタヌーンティー 食べ物・飲み物

いつお伺いしても、紅茶はTWGのティーバッグを使っています。さすがシンガポール♡

アフタヌーンティーでは、8種類入りのボックスが出ていたので、好きなフレイバーを選んでスタッフの方にいれていただきます。

 

熱湯の中にティーバッグをいれただけ(笑)

その感性は外国でした(^-^;

飲み頃になるまで、しばらく待ちます。せめて、取り出したティーバッグを置く入れ物くらいは持ってきて欲しかったな。

 

クッキー2種類と、ドライフルーツとスープ。

いや~、、、お味は美味しいんですよ?

 

ミートボールとケーキ1種類。

いや~、、、お味は美味しいんですよ?(2回目 笑)

 

アフタヌーンティーの結論

TWGのティールームで、マカロンや好きなケーキをいただいた方が幸せ。

イブニングカクテル 食べ物・飲み物

一番大好きで、必ず立ち寄るイブニングカクテルタイム。

休日も、「満席で座れません」ということはありませんでした。客層が落ち着いているのか、テーブル間のスペースのおかげか、賑やかさもありません。

 

アルコール類は豊富です。

白ワイン3種類とスパークリングワインは、冷えています。

 

好きな配合でスタッフさんが作ってくださいます。

 

赤ワインは2種類。飲んでいる方が多かったです。

 

お料理は随時補充してくださるのですが、皆さんが食べるスピードの方が速く、なかなか追いつきません。

 

お肉は補充したてのものを撮りました☆

 

チーズと生ハムとサラミです。朝食と同じメンツですが、カクテルタイムの方がチーズの種類が少ないというビックリ事件簿。

 

毎晩、小さいカップのおつまみが2種類日替わりで出ます。

春雨サラダが人気でした。奥の揚げたゆで卵が美味しかったな♡

 

デザートやフルーツなくなるのが早かったです。

フルーツは補充されていましたが、デザートの補充はありませんでした。

メロンが驚くほど固くて、瓜のようです(*^-^*)

 

終了少し前に声を掛けられ、20:00にはサクサクサクっとお片付けされていきます。

お料理やお酒と共に、お客さんもあっという間にいなくなりますよ~。

あまりお夕飯をしっかりと召し上がらない人でしたら、クラブラウンジで十分お腹が満たされると思います。

あとは、お部屋に戻って寝るだけ♡♡♡ホテルステイのいいところですね(*^-^*)

 

シンガポール旅行記 母娘旅行 / ~ 観光編 ~前のページ

ウェスティン シンガポール 滞在記次のページ

関連記事

  1. グルメ

    キレイなお味のイタリアン「フィオレンティーナ」/ 六本木グランドハイアット

    六本木ヒルズのお隣にある、グランドハイアットでランチをしてきました。…

  2. SPGアメックス

    【SPG修行④】東京マリオットホテル

    あけましておめでとうございます。新年早々、4回目の修行に行って…

  3. レジャー・旅行記

    11月3日は、入間航空祭でブルーインパルスが見られます

    11月3日(文化の日)に航空自衛隊入間基地の主催による「入間航空祭」が…

  4. レジャー・旅行記

    東京で、出雲大社の神様にお参りできます!

    縁結びの神様といえば、そう、出雲大社。お祀りされているのは、ダイコ…

  5. レジャー・旅行記

    東京から出雲大社、日帰りできちゃうんです

    タイフウニモ マケズ イズモヘ イッテキマシタ!!雨の日の参拝は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. オススメアイテム

    飛行機の座席下に収納できる、エ○メス風の大容量バッグ
  2. アメリカ

    フォトジェニックなストリート「Melrose」 / ロサンゼルス
  3. ハムスター

    【ランランのプレミアライフ】チーズの美味しさに、あざといおねだりポーズを習得!
  4. JAL JGC 修行

    【JGC修行】2レグ目 ~クアラルンプール 観光&帰路~
  5. JAL JGC 修行

    【2020・JGC修行②】2~6レグ目☆まさかの遅延連続!!
PAGE TOP