アメリカ

【カリフォルニア ディズニーランド編】1日で、満足度200%の遊び方 ②/ アナハイム

ロサンゼルスへご旅行の際には、きっとカリフォルニアのディズニーワールドもご予定されますよね♡

今回は、午後のディズニーランド編をご紹介。

午前のアドベンチャーパーク編は、こちらをどうぞ(*^-^*)

 

アドベンチャーパークから覗きに来てくださった方は、「13:20~ディズニーランド」から読んでくださいね 😉 

 

目次

 

1日で乗ったアトラクション

アナハイムでの一日(満足度200%をお届け☆)/ PMディズニーランド編

13:20~ ディズニーランド

13:55~ Splash Mountain 

15:10~ Big Thunder Mountain Railroadのはずが・・・ 

18:20~ Buzz Lightyear Astro Blasters 

19:00~ Space Mountain 

シンデレラ城 

19:50~ Goofy’s Sky School

 

 

カリフォルニアのディズニーワールドといえば、

・ディズニーランド

・アドベンチャーパーク

この二つの施設からなる、巨大な夢の国♡

 

5daysのチケットも販売されているくらいですが、貴重なロス旅行ですもの!

1日で200%満足できる方法をご紹介します 😎 

 

準備はただ一つ!公式アプリをダウンロードすること!!

前記事:【アナハイム】公式アプリのインストール方法 / カリフォルニアディズニー

 

1日で乗ったアトラクション

まずは、ディズニーランドとアドベンチャーパークを通して、1日で乗ったアトラクションをご紹介 😎 

 

—— 以下、アドベンチャーパーク ——

①Grizzly River Run

②Radiator Springs Racers

③Toy Story Midway Mania!

④Splash Mountain

——- 以下、ディズニーランド ——

(⑤Big Thunder Mountain Railroad)

⑥Matterhorn Bobsleds

⑦Indiana Jones Adventure

⑧Buzz Lightyear Astro Blasters

⑨Space Mountain

(⑩Goofy’s Sky School)

 

赤い文字が、ファストパスで乗ったものです。

青い文字は、マルチパスが出たので、急遽乗ったもの。あとで詳細をお伝えしますね。

 

20時にパークを出たので、だいぶ乗れた方だと思います。

最後のGoofy’s~は、ファストパスが取れていたものの、まさかのタイムアップ 🙄 

 

アナハイムでの一日(満足度200%をお届け☆)/ PMディズニーランド編

それでは、ワタクシの行動をシェアします。

体力がある方は、これにプラス@でアトラクションを楽しめる行程ですよ 😎 

 

13:20~ ディズニーランド

ランドに行こうとすると、長い行列・・・仕方がない。

入園までに10分くらいです。行き来できる分、夜まで入場ゲートは長蛇の列ができています。

 

 

すっかり忘れていましたが、次の⑤Big Thunder Mountain Railroad(ビッグサンダーマウンテン)」のファストパスをアプリで取ります。

乗れる時間は15:20からで、次のファストパスは15:09に取れるのね☆

 

 

園内に入ると、雰囲気が違って、またワクワクします♡

 

チップかデールが手を振っていたので、また飛びついたところ・・・

また「パッパッパッパッ」と耳元でチューの音 😥 

 

キャラクターがたくさん出没します♡♡♡

簡単に写真なぞ撮らせてはくれません。

まずは、手を取ってダンスから始まります 😆 

 

 

13:55~ Splash Mountain(スプラッシュマウンテン)

14:00までのファストパスだったので、ギリギリセーフ!!

こちらはファストパスでも10分くらい並びました。すぐ横でパレードをしていたので、待ち時間も楽しい♡

 

おっと・・・ヤバいものが渡されましたよ。

その名も、「スマホを自ら守れ!ジップロック!!」。命名:ワタクシ

 

日本とは違って、1列で5人乗りです。

乗った瞬間、分かりました!一番前に絶対乗っちゃダメなやつ!!

 

ワタクシ、前から4番目・後ろから2番目ですが、この水滴。

ご想像通り、一番前のお兄さんは、水浸しによってTシャツの色がグレーからダークな色合いに変わっていました。

水もしたたる、イイ男でしたよ 😀  

 

取りあえず、あまりにもびしょ濡れになるので、見ず知らずの5人が仲良くなれます。

運命共同体♡

 

良い感じに水浸しになったので、お買い物休憩をすることにしました。

お会計の際に「1st Visit」のバッジはどこでもらえるの?と聞くと・・・

「あら、ここであげるわよ~~」と頂戴できました(*^-^*)

 

このバッジをつけていたところ、他のショップでも「どこから来たの~?」と違うバッヂを頂けましたよ♡

 

15:10~ Big Thunder Mountain Railroad(ビッグサンダーマウンテン)のはずが・・・

まず、次の⑧Space Mountain(スペースマウンテン)」のファストパスをアプリで取ります。

乗れる時間は18:35からね。

 

 

そして、ビッグサンダーマウンテンに向かおうとしたところ・・・

ファストパスに変化が 🙄 

なにこれ!!マルチパスだよ!!

 

とりあえず、グーグル先生にこのパスは何か聞いてみました。

ファストパスを取っていた時間のアトラクションが、どうやらクローズしているらしい。

「だから、なんでも好きなの乗っちゃってよ」ってパスらしい。

 

本当だ、クローズしてる 😥 

 

ということで、近くにあった「⑥Matterhorn Bobsleds(マッターホルン ボブスレー)」に乗ってきました。

日本のパークにはない、雪山をソリで滑り降りるイメージのアトラクション。

他の方のブログで、あまりオススメされていなかったので予定に組み込んでいなかったのですが・・・

 

スピード感が最高!!面白かったです!!

Gは、かかってるような、かかってないような。

 

 

あれれ?1つ乗ってもまだマルチパスが消えない・・・

 

アップグレードされたのか!?と、立て続けに「⑦Indiana Jones Adventure(インディージョーンズ)」にも乗っちゃいました♡

スタンバイの待ち時間は55分。へへへ、儲け儲け 😆 

 

続いて他のアトラクションも乗っちゃおう~♪と調子づいていたら、ファストパスの機械で跳ね返されました。

キャストのお姉さんが、「このパスは、他のアトラクション1回だけなのよ~」とのこと。

いや、2回乗っちゃったわよ!?

 

さすがに遊び疲れてきたので、園内散策。

日本ではNGの、風船を持たせてもらって写真撮影。ここではOKでした♡

カールおじさんみたいに、飛んでっちゃう~♡

 

ピーターパンも、元気いっぱい飛び跳ねていました!!

この写真撮ったら、営業妨害だと同行者に言われました 😆 

食い込むのはキミだけじゃないさ、ピーターパン!!

 

お気に入りの鴨。

七面鳥のお肉をあげたら、懐いて離れません。

 

鳥に鳥を食べさせていいのか!?という罪悪感もありましたが、お気に召したらしいです。

連れて帰ろうかと思ったら、池に飛び込んでしまいました。

危険を察知したのね・・・賢い子。

 

 

18:20~ Buzz Lightyear Astro Blasters(バズ ライトイヤー)

スペースマウンテンのファストパスの後に、バズのファストパスも取っていました。

バズとスペースマウンテンは同じエリアなので、移動時間にもロスがありませんよ☆

 

こちらも、トイストーリーと同様に、シューティングゲーム。

なぜか熱中しちゃうんですよね。

もちろん、勝ち 😎 

 

19:00~ Space Mountain(スペースマウンテン)

次の⑨Goofy’s Sky School(グーフィーズ スカイ スクール)」のファストパスをアプリで取ります。

乗れる時間は19:15からで、次のファストパスは19:31に取れるのね☆

この頃には、ファストパスがもう終了しているものも多く、残っていても時間を空けずに取れました。

 

そして、「⑨Space Mountainへ。

お馴染のスペースマウンテン。暗いくて光がピカピカの異空間を、超高速で駆け巡る。

日本よりは速度が遅く感じるのは、ワタクシだけかしら?

でも、やっぱり好きですわ~(*^-^*)

 

シンデレラ城

どっぷり日も暮れ、というか、すっかり夜です。

シンデレラ城もキレイにライトアップされています♡

 

日中のシンデレラ城は、こんな感じ。

日本とだいぶ違いますね~。ちょっと、小さい。

 

日中は半袖でもアリですが、夕方からは羽織りものが必要です。

わたくしは、ジャケットにマフラーでも震えていました。

 

朝一で上着をロッカーに突っ込んでしまうのが、秘訣です♡

 

 

19:50~ Goofy’s Sky School(グーフィーズ スカイ スクール)

グーフィーのファストパスが20時までなので、急いでアドベンチャーパークに戻ります。

と、、、なにやらアナウンスが。

「本日のアドベンチャーパークは、20時で閉園で~す」とな。

 

えー!!!!!

ディズニーランドは22:00まででしたが、おばちゃん一気に疲れたので、これにてタイムアップとしました 😥 

 

 

結果、アドベンチャーパークとディズニーランドを、午前と午後で分けて大正解でした!!

今回はスタンバイで待つことなく、すべてファストパスで楽しんでいます。

それも、アプリでファストパスを取れる「MAX PASS」のおかげ 😎

 

 

パークの外でお食事をしていましたが、21:30頃には花火も上がっていましたよ(*^-^*)

 

 

関連記事:【カリフォルニアディズニー】レンタルロッカー利用のススメと方法 /アナハイム

【カリフォルニアディズニー】レンタルロッカー利用のススメと方法 /アナハイム前のページ

【カリフォルニア アドベンチャーパーク編】1日で、満足度200%の遊び方 ①/ アナハイム次のページ

関連記事

  1. マレーシア

    世界一安いリッツのスパ!SPA VILLAGE / リッツカールトン クアラルンプール

    世界一安いと言われているリッツカールトンのスパが、ブキッ・ビンタンのリ…

  2. ドイツ

    【エコノミーには乗らない!格安世界一周旅行】~⑭フランクフルト観光と街中のRIMOWA路面店~

    この旅一番のバタバタの一日です。11:31にフランクフルトに到着し…

  3. アメリカ

    日本の雑誌でも取り上げられるカフェ「ROSE CAFE」/ ロサンゼルス

    ワタクシ、インスタをしておりませんが、インスタ映えするカフェに行って参…

  4. アメリカ

    公式サイトから、自由の女神のチケット予約方法

    ニューヨークといえば自由の女神。前回の記事「リバティ島へ自由の女神…

  5. レジャー・旅行記

    11月3日は、入間航空祭でブルーインパルスが見られます

    11月3日(文化の日)に航空自衛隊入間基地の主催による「入間航空祭」が…

  6. シンガポール

    【羽田空港】ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田 滞在記

    両親の結婚記念日のお祝いに、シンガポール旅行へ連れて行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. ハムスター

    【ランランのプレミアライフ】高見やぐらが完成!ハムスターの巣作りを観察してみまし…
  2. エアライン

    【JAL国際線】特典航空券でも、インボラでアップグレード♡
  3. オススメアイテム

    簡単・誤差なし!オススメ血圧計「オムロン 上腕式血圧計 HEM-7131」
  4. SPGアメックス

    SPGアメックスカードの申し込み方法 即座にSPGゴールド会員!
  5. JAL JGC 修行

    【JGP修行】17レグ目 ~マレーシア往路~
PAGE TOP