シンガポール

ケーブルカーの乗り方 / シンガポール

セントーサ島へ行く途中、こんなゴンドラ見たことありませんか?

毎回、Sentosa Express(セントーサエクスプレス)で移動していましたが、今回はこのケーブルカーに乗ってみました☆

 

セントーサエクスプレスに乗る方法は、「セントーサ島のマーライオンタワー / シンガポール観光」をどうぞ。

 

ケーブルカーのチケット売り場は、North East Line(紫色)かCircle Line(黄色)で一駅、「Harbour Front(ハーバーフロント)」にあります。

セントーサエクスプレスと同じ駅ですね☆

 

ハーバーフロント駅に着いたら、ハーバーフロント・タワー2(HarbourFront Tower2)というビルに移動します。

ショッピングモールの端まで移動し、外に出て、お隣の建物の奥です。

ちょっと分かりにくいですが、ショッピングモールに、案内表示などもありますよ。

 

1階がチケット売り場です。

往復で、大人SD35(約2,900円)。結構高いですね 😥 

セントーサ島に移動だけであれば、セントーサエクスプレスの方が早い!安い!

 

でも、きれいな景色をゆっくり楽しめるので、ケーブルカーもオススメです(*^-^*)

 

あららら、なぜ半額になっているの?って?

ステキな情報ですよ~ 😎 

年パスを持っている人とご一緒すると、同行者一人は半額になるのです(*^-^*)

 

レシートと一緒にホチキスで留められたこの紙がチケット。

毎回確認されるので、なくさないようにお気を付けくださいね。

 

・・・そういえば、Round tripって書いてある・・・。

往復だけなのかしら?

ワタクシ、この一枚で6回乗りましたが、何も言われませんでした 😆 

 

一番最初に乗るときに、手の甲にスタンプが押されますよ。

翌日も翌々日も残っていた、強力なスタンプ。

他の乗り場で、スタンプのチェックはありませんでした。

 

山の方と、セントーサの方、ふたつの方面に行くことができます。

ハーバーフロントは、ちょうど真ん中なのですね(*^-^*)

 

こちらは、山に向かう途中です。

この山の上にも、なんとマーライオンがいるのです!!!!!

「山の上のマーライオン / マウントフェーバー」の記事もどうぞ(*^-^*)

たまたま見つけたのですが、相当テンションが上がりました!観光客も全然いないので、マーとツーショット取り放題ですよ♡

 

広いゴンドラですが、相乗りはなくグループごとでした。

 

おやおや?前のゴンドラ、VIPって書いてある!!

何が違うのか知りたくて、降りた瞬間にダッシュしました。

ミーハーなワタクシ♡

 

革張りのシートが4席。

こりゃVIPですわ!!料金体系などは分かりませんが、気になる場合はチケット売り場で聞いてみてくださいね☆

ただこの並びだと、正面から景色を見ることができません。景色は顔を左右に振らないと見えないですよ 😆 

 

山から見る景色がまた絶景☆

日本人があまりいなかったので、知られていない隠れた観光スポットなのかもしれません(*^-^*)

 

******************

 ケーブルカー (Cable Car)

 

営業時間: 08:45~22:00(最終便は21:45出発)
定休日:  年中無休
所要時間:  片道約10分
住所:    HarbourFront Tower Two, 3 Harbourfront Place (シンガポール本島側)
      Imbiah Lookout, Sentosa(セントーサ島側)

入場料金:  大人:33シンガポールドル、子供:22シンガポールドル(3~12歳)
※チケット料金にはセントーサ島への入島料金も含まれているのと、往復の利用も含まれています

行き方 : シンガポール本島の乗り場
MRTのハーバーフロント(HarbourFront )駅より少し離れたハーバーフロント・タワー2(HarbourFront Tower2)の中に乗り場があります

     セントーサ島内の乗り場
     セントーサ・エクスプレスのインビア駅(Imbiah)より、徒歩10分。Tiger Sky Towerの近く
     セントーサ島内巡回バス:インビア・ルックアウト(Imbiah Lookout)下車、徒歩5分

 

******************

 

♡ 今回の週末海外の記事です ♡

【JAL国際線】特典航空券でも、インボラでアップグレード♡

シンガポール入国方法と、Grabの登録の続き

ケーブルカーの乗り方 / シンガポール

山の上のマーライオン / マウントフェーバー

ハウパーヴィラ(Haw Par Villa) / シンガポール

愛してやまない「メルベンシグネチャー」

セルフチェックイン!エアアジアのチェックイン方法 / シンガポール

KLIA2(LCC)ターミナルの楽しみ方 / マレーシア

JALアーリーチェックイン / クアラルンプール

【JAL】ゴールデンラウンジ / クアラルンプール

JGC修行にオススメフライト / クアラルンプール復路

 

シンガポール入国方法と、Grabの登録の続き前のページ

山の上のマーライオン / マウントフェーバー次のページ

関連記事

  1. ホテル

    【金沢】兼六園にほど近いクラシックホテル「ホテル山楽」滞在記

    観光名所の兼六園から、徒歩5分のところに「金沢白鳥路 ホテル山楽」があ…

  2. グルメ

    チャイナタウンのオススメスポット / シンガポール観光

    目次チャイナタウンのオススメスポット・パゴタス…

  3. エアライン

    【エコノミーには乗らない!格安世界一周旅行】~⑰オススメ、ヒースローで免税手続き!帰国の途へ~

    さて、やっとヨーロッパの旅も終えます。ヒースローもとっても大きな空…

  4. アメリカ

    リバティ島へ自由の女神を見に行こう / ニューヨーク

    ニューヨークの観光で外せないところといえば、『自由の女神』ですよね。…

  5. グルメ

    チリクラブよりオススメ!龍海鮮螃蟹王 メルベン シグネチャー / シンガポール観光

    シンガポールのオススメグルメシンガポールといったら、チリクラブ♡…

  6. JAL JGC 修行

    【JGC修行】3、4レグ目 ~石垣島往復~

    成田→クアラルンプール→成田-(バス)-羽田→石垣島→羽田今回は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. SPGアメックス

    2020年4月OPEN【メズム東京オートグラフコレクション】宿泊記
  2. グルメ

    美味しい火鍋『天香回味 ( テンシャンフェイウェイ)』の食べ放題 / 新宿
  3. アメリカ

    ジョン・F・ケネディ国際空港 出国
  4. ベルギー

    【エコノミーには乗らない!格安世界一周旅行】~⑪タリスでベルギー入国とブリュッセ…
  5. シンガポール

    マリーナ・ベイ・サンズ周辺 / シンガポール観光
PAGE TOP