レジャー・旅行記

久米島のオススメスポット

久米島、そして憧れの「はての浜」に行ってきました☆

残念ながら、なんともどんよりなお天気。。

それでもたっぷり楽しんできたので、久米島のオススメスポット、オススメおやつを厳選してお伝えします。

久米島空港

朝8:55分、羽田空港発。

那覇で乗り換えて、約30分で久米島へ。

東京を出発してから到着まで、合計5時間くらいです。

 

この看板、味がありますね(*^-^*) 子どもたちが作ったのかしら♡

 

滑走路上で飛行機を降り、歩いて空港へ。

のどか~

 

めんそ~れ。

空港の玄関では、大きなシーサーがお出迎えしてくれますよ。

 

オススメホテルとビーチ

お世話になったのは、「サイプレスリゾート久米島」です。

久米島空港からほど近い西海岸に佇むこちらのホテルは、美しい海と手つかずの自然に囲まれた静かなリゾートホテルなのです♡

なんと、はての浜までの無料送迎もしてくれますよ。

 

水平線とプールの水面が溶け合う、インフィニティプール。

子ども用の浅いエリアもあります。

青空に、夕日に、星空。プールサイドのベンチにて、素敵な景色を眺めることができますよ♡

 

プールの奥の方にある階段から、ビーチに抜けることができます。

プライベートビーチですね♡

 

蟹穴って見たことありますか??

いました!カニ!

棒を突っ込んで、ツンツンしてみたところ・・・

 

出てきてくれました♡

砂浜のあちらこちらに、蟹穴がいっぱい。

豊かな自然に、心が癒されます。

 

夕暮れ時のプールサイド。

 

こんなにもきれいな夕焼けを見ることができるのです!

夕日が沈むまでうっとり、ず~っと眺めてしまいますよ。

 

オススメのお食事処

お食事は、地元の方がいかれるようなところに行ってみてください☆

バスの運転手さんに聞いたところ、「松乃屋さんによく行くよ~」とのこと。

(松乃屋さんのお店情報。日曜定休です!)

 

予約なしでいきなり行ってみると・・・いいですね~このローカル感!

何を話しているか分かりませんが、心地よい方言に包まれてきました。

 

泡盛も、安くて美味しい~♡

歌って踊る地元の人たちと出会えなかったのが残念ですが、みなさん陽気です。

 

「隣のお姉ちゃんに一杯」みたいな、カッコいいことしてくれるオジサンにも出会えました。

「隣のお姉ちゃんに」と聞こえたので期待したところ、「てびち」あげて。って。

いや、お酒をもらうのも嬉しいけど、それ以上にインパクトのあるもの頂きました 😯 

 

オススメスポット① はての浜

久米島の人気No.1観光スポットといえば、「はての浜」。

久米島の東側から約5kmに位置し、全長7kmの3つの白い砂浜からなる無人島で、東洋一美しいとされる砂浜です。

360度エメラルドグリーンの海と青い空に囲まれているので、言葉に言い表せないほどの美しい景色を堪能できますよ。

 

ホテルでは、前日20時まで予約を受け付けているので、滞在中のお天気で決めてもいいですね(*^-^*)

船で30分ほどで到着します。

この青い海と、白い砂浜!曇天でなければ、もっとすごかった!!

 

シュノーケリングもしてみました。

初心者でも、少しの練習でできるようになります。

ほら、こんなにキレイ♡

 

この日は天気が悪すぎて、寒かったです。唇が紫。

お天気に合わせて、日除けや防寒グッズを持って行ってくださいね。

 

オススメスポット② 畳石

亀の甲羅のような形の畳石。2千万年前に噴火した溶岩が冷え固まる時に、このような亀裂ができたそうです。

天然記念物なんですって。

潮の満ち引きで、水に浸かっていることもあるようなので、干潮に合わせて行ってみてくださいね☆

 

可愛らしい貝殻を拾えたり、ヤドカリと遊べたりしますよ(*^-^*)

行きやすい観光名所なので、ぜひ足を運んでみてください。

 

オススメのおやつ

最終日、やっと晴天になったので、ホテルの売店でおやつを買ってバルコニーでいただきました。

お馴染、アメリカ生まれ沖縄育ちの「ブルーシール」のアイスクリーム。

さっぱりしていて口当たりが良いです。いったい、この旅で何個目でしょうか 😎 

 

そして、個人的に大ヒット「カライーカ」。

ネーミングセンスが抜群ですわ。ちょっとピリ辛のイカフライです。

バラマキ用のお土産に、大量買いしてしまいました。那覇空港でも見つけましたよ(*^-^*)

 

 

おまけ

ホテルで電動自転車もレンタルできるので、街の探索がオススメです。

ホテルのすぐ近く、サトウキビ畑の一角にヤギがいました!

 

紙をちぎってあげると・・・そっぽ向かれた。

干し草をあげると・・・クンクンしたけど食べない。

結局、柔らかい緑の草がお好みだったようです。

 

ヤギって、紙食べないのかぁ。

 

鉄板焼「なにわ」でランチ / リーガロイヤルホテル小倉前のページ

特急「踊り子」と「スーパービュー踊り子」乗り比べ / 下田までグリーン車で次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    THE PHANTOM OF THE OPERA(オペラ座の怪人)/ブロードウェイ

    ミュージカルが大好きな人にとっては憧れの地、ブロードウェイ!ハ…

  2. レジャー・旅行記

    11月3日は、入間航空祭でブルーインパルスが見られます

    11月3日(文化の日)に航空自衛隊入間基地の主催による「入間航空祭」が…

  3. SPGアメックス

    【仙台】ウェスティンホテル仙台 滞在記

    杜の都に2010年にオープンした、ウェスティンホテルに宿泊してきました…

  4. SPGアメックス

    ウェスティン ニューヨーク タイムズスクエア 滞在記

    目次・ホテル概要・チェックイン・お部屋・朝…

  5. グルメ

    レストラン モナリザ 恵比寿本店

    もう、10年位前から定期的に通っている、「レストラン モナリザ 恵比寿…

  6. アメリカ

    飛行機のチケットに「SSSS」が!!

    今回は、同行者1名を連れてのロサンゼルスへの旅でございます。専ら羽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. オススメアイテム

    Grabの登録方法
  2. レジャー・旅行記

    ひとりゴルフ@宮古島【シギラベイカントリークラブ】
  3. オススメアイテム

    ピーチサプリで体臭が変わりました! / 100円サプリのオーガランド
  4. JAL JGC 修行

    JGCプレミア
  5. ホテル

    【パレスホテル】とっても美味しいクラブラウンジ編
PAGE TOP