SPGアメックス

アパホテルより安い時も!『シェラトン都ホテル大阪』宿泊記

マリオット系列なのに、時期によってはアパホテルより安いこともあるホテル。 

大阪にある『シェラトン都ホテル』をシェアします。

同じ大阪でも、『リッツカールトン大阪』の宿泊記ほど熱を帯びていないのはご愛嬌 😆 

 

ラグジュアリー感はありませんが、SPGの絶大な信用と安心感があります。

グループのイメージに支えられていますね!

 

ワタクシの宿泊時は、繁忙期でしたので、ノーアップグレードで料金も2万円(それでも安い!)でしたが、閑散期には同じお部屋が1万円以下で出ているのです。

プラチナチャレンジの修行僧にも、使いやすいホテルですね(*^-^*)

 

しかも、嬉しいことに駅直結!!

 

さて、それではビジネスホテル・・・もとい、シェラトン都ホテルのご紹介です!!

 

ホテル概要

シェラトン都ホテル大阪 ~Sheraton Miyako Hotel OSAKA~

 

 

ロケーション: 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55

 

電話番号: 06-6773-1111

 

チェックイン15:00 / チェックアウト12:00

 

クラブラウンジ: あり

 

プール: あり

 

スパ: あり

 

フィットネス: あり

 

近鉄 大阪上本町駅からの行き方

駅直結なので、非常に便利です。

大阪上本町駅に着いたら、出口13、14方面に向かってください。

エスカレーターをひとつ上がると、すぐに案内が見えてきます。

 

まっすぐ奥に、ホテルの入り口が見えています。

こちらは地下1階で、レストランフロアですが、この扉を抜けてフロントまで行くことができます。

 

上記の柱の案内板の他にも、すぐ横のエスカレーター脇にも案内板が出ています。

とってもご丁寧ですが、矢印が上を向いているので、エスカレーターで上に上がるところでした! 🙄 

同じフロア、そのまま奥に進んでください。

 

さきほど奥に見えていたホテルの入り口から入ると、すぐ右手側にエレベーターがあります。

フロントは2階。

 

因みにこのエレベーターは、ホテルの入り口と、レストランフロアの入り口の間(10歩くらいの広さ)のスペースにあります。

 

ロビー

ロビーは2階です。

こちらのデスクでチェックインができるかは分かりませんが、ご丁寧な対応をしてくださいました。

 

こちらがフロント。

夜遅めでしたが、4名体制でご対応していたので、スムーズなチェックイン。

 

「いつもありがとうございます。サービスの御案内は必要ですか?」と聞かれました。新しい!!

ヴォンヴォイのチタンエリート会員ではありますが、こちらのホテルは初めてなんです。。。

 

16階がSPGの会員向けのお部屋のようです。

 

少し暗くて古い箱なのですが、改装されたようでキレイです。

 

本日は、赤丸の1646号室です。

大きい通り沿いのお部屋なので、ヤンチャな車やバイク、救急車が通ると騒々しいです。

同じサイズのお部屋がズラリ。ビジネスホテルっぼいですね(^-^;

 

お部屋

こじんまりとしていますが、とてもキレイ!

自分のお部屋に帰ってきたかのような安心感です 😀 

ホテルステイ特有の、非日常感のワクワクはありませんが、落ち着いて寛げる空間です♡

なんというか、「ちょうどよい」 😆 

 

ベッドのお向かいに、大き目のテレビ。

特別な仕様もなく、「ただいま~。テレビでもつけるか~」といった日常の感じです。

 

テレビ台の下には、冷蔵庫やグラスなどが入っています。

高級感もなく、日常的 😆 

 

冷蔵庫の中には、お水やビール、ジュースなどがたくさん入っていました。

 

おつまみコーナーには、プリングルスのみ。

よく見かける、ナッツやウエハースなどのおやつはありません。

 

ベッドサイドのデスク。

とってもシンプルです。自宅感が半端ないです。

 

空気清浄機も置いてありました。

最近は、どこもリクエストベースではなく常設しているのですね。

 

意外にも居心地の良かったカウチ。

素材と座り心地は、やっぱり日常感溢れているんです。

窓もちっさい。だからこそ、ホッとするんです。

 

水回りはやっぱり古い。

お部屋も改装されているのですが、やはり水回りは最新のホテルに比べると古めかしいです。

なんとなく、ビジネスホテルのお風呂場の匂いがします。シャワーカーテンの匂いかな。

 

デスクは、仕事もできるサイズ感。

そして、座り心地の良い椅子。

日常的すぎて、思わず仕事がはかどってしまいそうです!!

 

無料のお水も2本ご用意がありました。

「飛騨の雫」

 

コーヒーメーカーも用意されています。

UCCですが 😀 

 

でた!ビジネスホテルや旅館のような、お茶のティーバッグ!

ほうじ茶と煎茶が、なんとも。。

 

アメニティーはとっても豊富です。

シャンプー類に、歯ブラシ、クシ、かみそり、爪磨き、コットン、綿棒など。

嬉しいことに、バスソルトも最初からセットされています。

 

シャンプーは、可もなく不可もなく。キシキシしないので、問題なく使えます。

 

女性用の基礎化粧品セットをリクエストして持ってきていただきました。

まさかの、資生堂のエリクシール 😎 

 

ここで!!??いや、驚いた!!!!

ギャップにやられるって、こういうことなのですね!!!

これだけは、ウェスティンより、リッツより、マリオットより、かなり嬉しい♡

 

リクエストする人が少ないから、ここにはお金かけてくれてるのかしら。

ありがたいことに、乾燥することなく、しっとり過ごすことができました♡

 

室温調節。

なにこれ、はじめて見ました!!!

『このサーモスタット下側のダイヤルでお好みの温度に設定し、ベッドサイドのパネルのスイッチで風量を調節して下さい。』と。

古くて文字がかすれていて、読む気にもなりませんでした。

 

そして、風量を調節できる、ベッドサイドのスイッチ。

OFF(オフ)、L(ロー)、M(ミディアム)、H(ハイ)。

シンプル・イズ・ベストですね。

 

室温のダイヤルに比べると、新しいパネルで安心感があります 😎 

 

とまぁ、ツッコミどころもありますが、とても快適なお部屋です。

ベッドの寝心地も良くて、ずっと寝ていたいほど!!疲れが取れるマットレスです。

安心して熟睡できるからでしょうか。

 

閑散期に使うと、アパホテルよりも安くて良い滞在になるかと思います(*^-^*)

朝食とガッカリ度が半端ないクラブラウンジにつきましては、別の記事にするので、ご覧ください。

 

「雲ごこち」を3.5年使用したビフォーアフター写真に驚き!今治タオルのイチオシ!前のページ

シェラトン都ホテル大阪 ~朝食編~次のページ

関連記事

  1. グルメ

    シャンパン(モエ)のフリーフロー / 龍天門(ウエスティンホテル東京)

    まさか、まさかの、まさか 8-O ウェスティンホテル東京の中華レス…

  2. SPGアメックス

    【仙台】ウェスティンホテル仙台 滞在記

    杜の都に2010年にオープンした、ウェスティンホテルに宿泊してきました…

  3. グルメ

    都内ホテルのアフタヌーンティー 3選

    その場にいるだけでラグジュアリーな気分を味わうことができる、高級ホテル…

  4. SPGアメックス

    ル・スパ・パリジエン / ウェスティンホテル東京

    ウェスティンホテル4階に、ル・スパ・パリジエンがあります。パリ…

  5. グルメ

    三つ星レストラン L’OSIER (ロオジエ) / 銀座

    去年の12月に引き続き、銀座の三つ星レストラン L'OSIER (ロオ…

  6. レジャー・旅行記

    ポケモン探しの沖縄日帰り旅行

    ポケモン好きの姪のため、日帰り沖縄旅行をしてきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. アメリカ

    【JAL’s SALON(ジャルズサロン)が完成!】成田空港ファース…
  2. ハムスター

    【ランランのプレミアライフ】チーズの美味しさに、あざといおねだりポーズを習得!
  3. JAL JGC 修行

    JALからのご招待【CLASS EXPLORER(クラスエクスプローラー)】に登…
  4. アメリカ

    【カリフォルニアディズニー】2019年も、1日で満足度200%アナハイムを満喫!…
  5. SPGアメックス

    【SPG修行⑨】コスパ最高!ホテルストライプス クアラルンプール / 2回目
PAGE TOP