JAL JGC 修行

【JGP修行】18~19レグ目 ~マレーシア復路&那覇往路~

成田→クアラルンプール→成田-(バス) -羽田→那覇→羽田

今回は、表題の旅程で赤字になっているクアラルンプール→成田(バス)羽田→那覇です。費用と獲得FOPはこちらの表をご覧ください。

 

クアラルンプール国際空港の「LとM」のカウンター前には、とっても便利なSUPER STRAPという荷物をラッピングしてくれるサービスがあります。

スーツケースをビニールでラッピングされている方も多くいらっしゃいました。

 

ワタクシは、ちっちゃいバッグ一つで来たので、入れ物がありません(>_<) 段ボール箱を購入し、ビニールでグルグルラッピングをお願いしました。

段ボールは、そこらへんにある適当な箱の準備しかありません。新品の段ボールがサイズ別に売っている訳ではないので、予めご了承ください。

大きすぎる場合には、カッターで切ってサイズの調整をしてくださったりと、プロの技が見られますよ。

このサービス、ハマりました!!

 

 

出国と保安検査を終え、キャセイのラウンジに向かいます。

マレーシアの出入国は、本当にラク!!ちゃんとチェックしているのかなぁと心配になるくらいです。。

 

キャセイのラウンジはトラムで移動し、搭乗口近くの2階にあります。

そしてこれまた、毎回迷ってしまいます(>_<) 方向音痴なのか、空港の作りが複雑なのか。

認めたくないですが、間違いなく前者ですね。。。

 

 

 

22:50 クアラルンプール発 - 6:35 成田着 / エコノミークラス

 

クアラルンプールの空港の優先搭乗は、外国人(地元の方かしら)がドドドーっと入っていきます。

乗り込むときのチケット確認はないので、行っちゃえ~というのも可能なのでしょうね。

地上係員のお姉さんが「この人本当に優先搭乗の人か!?」と思う人には声をかけてチケットを見せてもらっていました。

声掛けられなくてよかったー!小ぎれいな恰好していてよかったー!

 

今回は初めて非常口席を取りました。足元広々で、ビジネスクラスよりも見晴らしが良いです。

CAさんも、「本日は、ビジネスクラスもプレミアムエコノミーも満席で申し訳ございません。 こちらのお席は足元が広いので、広々使ってお寛ぎくださいね」とご挨拶してくださいました。

いやいや、予算の都合上、最初からエコノミークラスの予定でしたから~(*^▽^*)

 

非常口席は、JGCになることで事前に予約することができます。非常口席の特徴につきましては、また別の記事にしますね。

 

 

確かに、ゆっくり足を伸ばせるおかげで、疲れ方が違います。 軽食はパスし、お酒とおつまみだけいただきました。

この席ですと、エコノミークラスなのに眠ることができる!!!

 

 

最近、エコノミーに乗る際に最初のミールをパスすることが多くなってきました。ぜいたく病♡ まぁ、ラウンジであれだけ食べて飲んで搭乗すれば、お腹に余裕がないですよね。

それでも、ビジネスになるとご飯が美味しいので、満腹でも食べちゃうんですよね。デザートは別腹と同じ原理なのかしら。

 

朝食は美味しくいただきました。なんだろう、小鉢は朝食っぽいのに、朝食感のないメイン。。。

 

 

無事に帰国しました。今回はさすがに荷物が思い。。。ということで、宅配サービスを利用してみることにしました。

SPGカードを持っていると、なんと、成田空港から荷物一つだけ無料で自宅まで届けてくれるのです。嬉しいサービスですね。送料2,360円も得しました♡

そのうえ、時間指定はできませんが今日中に荷物を届けてくれるのです。これは感動♡ この後沖縄なので、急いで帰ってこないと!!

 

 

おかげ様で、そのまま手ぶらで羽田空港に向かい、那覇へ飛びます。

今回の修行、慌ただしくて本当に修行っぽいです。

 

今日の羽田空港はとっても人が多いです。これに並ばなくて良いと思うだけでハッピーになれてしまいますね~。

サクララウンジでグイッとビールを一杯。那覇からの復路は、たんまり飲む予定なので、あとはコーヒーにします。

 

 

「おくだけ充電」なるものがあり、90%以上充電が残っていましたが、置いてみました。やってみたがりです。

本当に置くだけで充電ができましたー。これ欲しいな!!

 

 

 

10:50 羽田発 - 13:35 那覇着 / 普通席

春休みだからか、エイプリルフールだからか、満席でクラスJが取れませんでした。。。

あらかじめ予約していた非常口席へ。国内線でも、やっぱり足元広々でラクですね。

 

 

またまた那覇滞在は1時間強。

そういえば、人生で那覇空港から出たことがないと思い、一瞬外に出てみました。右見て~、左見て~、良いお天気♡ 自動ドアから一歩出ただけですが、大満足です!

 

まず、右

 

 

そして、左

 

 

はい。良いお天気ですね~(*^-^*)

今回はこの短時間の滞在で、もうひとつの目的があるのです。

帰りの便は、最後の修行なのでまだ未経験のアレを試します!そうです、ファーストクラス♡

国際線のファーストクラスはどう頑張っても乗れないので、国内線で試してみます。

長くなる予定なので、那覇のダイヤモンド・プレミアクラスラウンジのご報告と共に、次の記事でご紹介しますね。

 

 

 

 

******************

次のステップ

【JGP修行】20レグ目 ~那覇復路・憧れのファーストクラス~

 

前のステップ

【JGP修行】18~19レグ目 ~KLIA2散策 マレーシア~

******************

 

【JGP修行】17レグ目 ~KLIA2散策 マレーシア~前のページ

【JGP修行】 20レグ目~那覇復路・憧れのファーストクラス~次のページ

関連記事

  1. JAL JGC 修行

    【JGP修行】13~14レグ目 ~マレーシア往復~

    修行・マレーシア往路・街中散策>パビリオン…

  2. ドイツ

    【手数料を節約!】ドイツ国鉄(DB)でチケットを予約する方法

    今回は、ブリュッセルからフランクフルトまでの国際列車「ICE」のチケッ…

  3. SPGアメックス

    ウェスティンホテル東京 ~1階 ザ・テラスでの朝食編~

    SPGのプラチナ会員になることによって、価格の高いクラブフロアや朝食付…

  4. JAL JGC 修行

    JGC修行にオススメフライト / クアラルンプール復路

    この時間のクアラルンプール発は、JGCとJGPの修行でよく乗っていまし…

  5. グルメ

    愛してやまない「メルベンシグネチャー」

    2月、6月に続いて、今年3回目のシンガポール。毎回のお目当ては、そ…

  6. グルメ

    レストラン モナリザ 恵比寿本店

    もう、10年位前から定期的に通っている、「レストラン モナリザ 恵比寿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. SPGアメックス

    2020年4月OPEN【メズム東京オートグラフコレクション】宿泊記
  2. アメリカ

    ウッドベリーコモンアウトレット行きのバス乗り場 / マンハッタン
  3. レジャー・旅行記

    弓ヶ浜温泉「季一遊(ときいちゆう)」滞在記 / 南伊豆
  4. SPGアメックス

    【SPG修行①】東京マリオットホテル
  5. SPGアメックス

    【パリ マリオット オペラ アンバサダー 】 滞在記 / パリ
PAGE TOP